今回のあれこれ。
荷物に関して
預け入れは非常に面倒(乗り継ぎとか考えると大変)なので、
ずーっと機内持ち込みで頑張ってますw
そうすると出てくるのがお土産の関係。
とりあえず、そんなにかさばらない物を2日目に購入してその日のうちに詰め込みます。
で、最終日はその荷物を預け入れにすると、那覇ー宮古往復の時の荷物が少なくなり
非常に楽になります。
初日はというと・・・面倒なのでコインロッカーに入れちゃいます。
まぁ、4~500円程度なので、持ち運ぶ手間を考えれば十分かと。
探し物(者?)に関して
この方?を探してましたw
後になって判明したのですが、今回の修行時には出張中!だったらしく不在とのこと。
仕方がないので次回に持ち越しでした。
往復ばっかりして大変じゃない?
まぁ、大変なのは確かなんですが。
よくよく考えると、飛んでいるのは大体40分程度。
後は移動するだけなので、ばたばたしているうちに終わります。
また、40分程度というと常磐線の上野ー取手間に相当する時間なのですが、
慣れた人から見れば大した時間じゃない・・・かな?
それよりも翌日の朝から仕事だって方がしんどかったw