JGC修行3回目[9/25-27]その1

JGC修行記
カレンダー
2025年2月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728  
カテゴリー
最近のコメント
    アーカイブ

    JGC修行@沖縄ですよー

    てなわけで沖縄の旅再びです。
    久しぶりに書いたので大分忘れている部分もありますがご愛嬌ということで(汗)

    さて、JGC修行ですが、今回目標としている条件はJALグループ便50便搭乗としています。
    ということで、比較的安い路線ということで那覇⇔宮古(もしくは石垣)線をひたすら乗ります。
    どのぐらい乗るかというと、平均して1日8便乗りますw

    ま、通常じゃぁ考えられない旅程ですねw

    ということで今回の旅程ですが以下の通り。

    初日:

    HND→OKA、OKA⇔MMY×3往復:7レグ

    2日目
    OKA⇔MMY×4往復:8レグ

    3日目
    OKA⇔MMY×4往復、OKA→HND:9レグ

    ということで、(確か)那覇行きの始発で飛んで那覇発の最終便で帰ってくるというかなりハチャメチャな旅程の上、有給が足りなくなりそうだった(実は無理やりJGC修行を突っ込んだため、大幅に予定が狂っているw)ので、この修行前後は普通にお仕事だったりしますwww

     

    何はともあれ沖縄へ

    上でも書いてますが、羽田始発、那覇最終便を使うと、当然のごとく最寄り駅の始発も終電も間に合いません。ということで、今回は(念のため)駐車場を予約した上で羽田まで車で移動です。

    まぁ、朝早いのでそんなに混む事はないのですが、実は入り口が分からんかったorz
    ぐるぐる回ること3周位してからようやく入れたw
    (結局、駐車場は空いていたので、予約は必要なかったといえばそうなるのですが)

    P1010001P1010002

    少し余裕を持たせたのに、結局搭乗時間ぎりぎりだったのはちょっと切ない。

    と、思いつつ朝飯を調達して沖縄にかっ飛びます。

    P1010005P1010006

    シートはクラスJを利用しているので、比較的快適でした。
    まぁ、お金があればファースト行きたいですけど、この先もあるので自重w
    P1010015

     

    初日:OKA-MMY往復×6

    特に特筆するところもないのでダイジェストでw
    那覇到着後に次の飛行機までちょっと待ちが発生していたことぐらい。
    ちなみに、離島路線はJALではなくJTA(日本トランスオーシャン航空)もしくは、
    RAC(琉球エアーコミューター)にて移動します。

    P1010018P1010019

    P1010027P1010026

    ちなみに、この先のJGC修行でもそうなんですが、殆どの離島線について
    行きと帰りは基本的に同じ機材になります。
    (CAさんも一緒なので、戻ってきましたーとか言う話になるw)

     

    例外は最終便ぐらいですかね。
    ※最終便は沖縄発離島(宮古・石垣)経由羽田行きになる模様。
     じゃぁ沖縄→宮古の最終便に乗っちゃったら沖縄に帰れないじゃないの
     ということになりますが、そこでRACの登場となります。
     RACの最終便でぎりぎり沖縄まで帰れます。
     まぁ、これに乗れないととんでもないことになりますがw

    P1010028
    カップはJAL仕様ですたw(そらそうか)

     

    P1010043P1010037

    P1010050結構景色は良かったりします

    この回に関しては天気も良く(東京はちょっと天気悪かったですけど)、
    そんなに遅延とかが発生しなくて非常に助かりました。(空港で一夜を明かすとか勘弁w)

     

    P1010056P1010054

    P1010075

    いきなりラウンジが出てますが、
    ラウンジ華(那覇空港1F:制限区域外)で
    ほんの少しだけ休憩。
    要するにカードラウンジなんですけど、コーラルラウンジとかに入れない身としては
    助かります(といってもこの1回しか使って覚えがないw)。
    ちなみに、楽天ゴールドカードだと搭乗券不要の模様w

     

    P1010077P1010078

    P1010083

    実はこのときとある物(者?:後述)を探して右往左往w

     

    P1010085P1010097

    ところで、今回みたいに往復を大量にやっている場合にいちいち制限区域を出入りするのは
    大変です(宮古みたいに小さいところだとなおさら)。
    てなわけで制限区域からいきなり待合室に乱入することができますw
    宮古でも石垣でも大体やり方は一緒なんですが、出口へ向かう階段の手前に係員がいるので、
    戻り分のチケットを見せて「乗り継ぎです」と言えば待合室へ逆送させてくれます。
    ちなみに、宮古で散々やったら顔覚えられましたw

    さて、宮古から沖縄行き最終便ということで初のプロペラ機に搭乗。
    ジェット機とは若干音の質が違う(こっちは低音主体)のですが、飛んでしまえば快適その
    のだったり。ただし、小さいw(確かこれで30人程度の定員だったかと。)

    初日:夜は何もしませんよw

    P1010106

    時間も時間なのでちゃっちゃと移動します。
    この時点で20時過ぎてますw

    P1010123P1010128

    ゆいレール県庁前駅そばの西鉄リゾートインです。
    あんまり期待せずに取った(まぁ、普通レベルならなんでもいいので)のですが、
    意外ときれいでびっくり。
    (この時点で10月分も取っていたので、これは当たりだとほくそ笑んでましたw)

    が、実はここ、松山町のすぐ近くなんですよね(確か1ブロック先がそんなところ)
    だけど、お金もないし、体力も切れ気味なのでパスw

     

    P1010148P1010144P1010145

    その替わりではないですけど、こんなところへ。
    旅行誌とかにも乗る割と有名な所らしいです。
    物にもよりますけど、普通に東京より安いのではないかな?

    てことで、この後はコンビニで酒を買って部屋で飲んだくれて終了w

    タイトルとURLをコピーしました