沖縄滞在中はJGCの搭乗回数を増やします
ちょうどうまい構図があったんで撮ってみた。
さっき乗ってきた便です。
石垣では折り返しのため、制限区域から出ずにいきなり待合室に入れてもらってますw
で、コレが帰りの飛行機。
那覇に着いて気づいたんですが、この後の宮古行きの飛行機の搭乗口が出てきた所と同じだったw
時間も時間なので、空港内でソーキそばを食す。
まぁ、駅の立ち食いそば屋と思えばいいんですかね・・・
この沖縄そばの麺はモチモチ?していて結構好きだったりします。
チャーハンは余計だったかな・・・。
で、やっぱり搭乗口から逆走して待合室に入れてもらったw
宮古で写真を撮ろうと思ったんですが、色々なものに隠れて飛行機が撮れずw
てなわけで、那覇まで戻ってJTA→ANAの搭乗口方面に移動。
今回のJGC分はコレで終了となってます。
で、色々と。
■JTA便は割りとガラガラだった気がする
予約では結構埋まっていたように見えたんですけどねー・・・
何でか実際に行ってみると席が空きまくりなので、CAさんから移っても大丈夫ですよーとのことで、
窓際の席でまったりしてましたw
■今回乗った4便は全部同じ機材でしたw
いや、ある意味面白いw
■私以外にもフライトログを頼んでた人がいたような気がする
まぁ、この辺の便は修行定番コースだからありえるわけですがw
■あと、1時間ぐらいのこまめな移動なんで、寝てればすぐに着きますw
まぁ、1日8往復とか気が狂うような数をこなしているとどうなるか分かりませんがw
■で、実は羽田の保安検査場で制限区域に入ってから、この後羽田の出口を出るまで制限区域を出てませんw
実際問題として、ずーっと乗り継ぎで殆ど時間が無かったので(笑)
時間があっても1時間程度だったかな・・・。