ピカチュウジャンボ乗り納めですよー。
ラストフライト間近なので、最後に乗っておきたかったのです。
てなわけで大雑把に計画を立てたのが大体1週間前(笑)
当然旅割等々もあるわけも無く、運賃が高いorz
てなわけで、何とか出費を少なくピカチュウジャンボに乗りたいわけです。
ということで、今回の目的はピカチュウジャンボに乗れればそれでいいので、
まずはそれを目指すことにします。
ちょうどANAのページでピカチュウジャンボのフライト情報が公開されていましたので、
朝に羽田を発つ便を選べばまず間違いなく乗れるだろうと画策。
今回の行程
泊まる気も無いので日帰りでやる気満々ですw
ま、多分これと決めうちしていたのがこれ。
羽田-那覇:ANA127便(よーく見直してみると、毎日コレとは言ってないみたい・・・)
那覇-茨城:SKY536便(何と吃驚、一日一往復してるw)
株主優待だ何だと使って何とかすこーしだけ安くすることになりました。
で、何で19日じゃなくて20日かというと、友人が宮古(石垣)タッチを決行する日だからだったりします(笑)
まぁ、お見送りがてらってやつですな。
予定では羽田発が私の方が遅い予定なんで、途中で冷やかそうとしてました。
決行、いきなりトラブルw
本当は19日に一人で行ってきてもよかったんですけど、17日~18日にかけて凡そ26時間程度労務に勤しんでいたため、とてもではないけど19日は無理というのもありました。
ソレはさておき当日。
某友人は最寄駅の始発で先行してます。
で、連絡を取りながら移動していたところ、なんとANA125便(私が乗る予定の1便前)が
ピカチュウジャンボになっているとの事。
のっけから、やられますたorz
ま、ともあれ羽田到着です。
実はこの時点で125便への変更が滑り込めそうなので、
カウンターで変更してもらいました。
が、事前情報通りリクライニング不可の通路側か真ん中席だけとの事。
結局通路側で押さえました。(お手洗いで出歩くことになりそうだし)
いやぁ、うちの最寄り駅の始発で出てきてよかった。
コレに乗れなかったら今回の旅は全部キャンセルするところだった(笑)